こんにちは。大ちゃんです。
僕は昨日ようやくiPhone5からiPhoneSEに機種変更手続きしたのですが、その際LINEの引き継ぎに苦労しました。
インターネットで調べて何とか解決することができたのですが、機種変更の際、僕と同じように困る方もいらっしゃると思うので僕がおこなった解決法を紹介します。
(2016年4月現在の情報となります。)
LINEの引き継ぎ方法
iPhoneを機種変更した場合、古い方のiPhoneのLINEアカウントをそのまま新しい方のiPhoneに引き継ぐには、次の作業が必要です。
- iTunes(パソコン)かiCloudにバックアップをとっていること
- LINEにメールアドレスとパスワードを設定していること
この作業を行うことでLINEのデータを引き継ぎすることが可能です。
また、iTunesでバックアップをとる際、暗号化をすることで過去のトーク履歴を含めてLINEのデータを完全な形で移行することが可能です。
また2016年2月からは機種変更後に電話番号が変更となる場合、または、Facebookログインを利用していて、かつスマートフォンが変更となる場合のみ、機種変更前のスマートフォンで事前に引き継ぎの許可設定をする必要があります。
参考【重要/変更】2016年最新版 LINEのアカウントを引き継ぐ方法(LINE公式ブログ)
僕は上記のページを参考にしてLINEのアカウントの引き継ぎを試みました。
エラーが表示された時の対処法
僕はパソコンのiTunesに機種変更前のiPhoneのバックアップをとり、新しいiPhoneに復元を行いました。
そして復元された新しいiPhoneのLINEを立ち上げました。
するとこのように「本人確認が必要です」という画面が表示されました。
「本人確認する」をタップするとメールアドレスとパスワードを入力する画面が表示されます。
事前に控えていたLINEのメールアドレスとパスワードを入力すると僕はこれでLINEの引き継ぎができると思っていました。
しかしここから先へ進もうとすると
エラー
正常に処理できませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください。
と表示され先に進めなくなりました。
しばらく時間を空けて再び試してみても同じエラーが表示されます。
それと同時に機種変更前のiPhoneのLINEにこのようなメッセージが送られてきます。
何度やっても引き継ぎに失敗します。 これは参ったと思いインターネットで調べてみると以下の対処法が紹介されていました。
- LINEを強制終了して再び最初からやってみる
- iPhoneを再起動させてからやってみる
- パソコンから復元しなおしやってみる
- 復元されたLINEアプリを一度消去し再インストールしてやってみる
僕は上から順番に試してみました。
まずLINEを強制終了して再び最初からやってみましたが、何度しても同じエラーが表示されてしまいます。
二つ目のiPhoneを再起動させてからやってみる。
これも何度もやってみましたが結果は同じエラー画面が表示されます。
パソコンから復元しなおしやってみても同じエラー画面が表示されます。
僕は最後のLINEアプリを消去する手段を行うか、LINEのサポートセンターに連絡するか少し迷いましたが、こういう時のために友達の電話番号を事前に控えていたので最悪LINEのデータが消えても友達とは連絡できると思い、LINEアプリを新しいiPhoneから消去し再インストールをしてみました。
再インストールをしたLINEを起動してみるとこのような画面に。
「本人確認」ではなく「ログイン」が表示されていました。
これでメールアドレスとパスワードを入力すると先の画面に進むことができました。
電話番号を入力し、SMSで送られた4桁の認証番号を入力します。
これでLINEのデータ移行は完了しました。 ちゃんとトーク履歴も引き継ぎされています。
これをもって古いiPhoneのLINEは使えなくなり無事にデータを新しいiPhoneに移行することができました。
エラーが表示される原因
LINEでは1つの電話番号に対して1つのアカウントしか取得することができません。
僕は前のiPhoneのLINEのアカウントを削除していなかったため、新しいiPhoneでログインしようとするとセキュリティーロックがかかったのだと思われます。
しかしLINE公式ブログでは「1つの電話番号で複数のLINEアカウントを登録しようとすると、古い方のアカウントは自動的に使用できなくなる」と紹介されています。
ですが昨今のベッキーと「ゲスの極み乙女。」川谷絵音の不倫騒動によるLINEデータ流失問題に対する対応で今回の僕のように他の端末からログインしようとするとセキュリティーロックがかかるのだと思われます。
例の不倫騒動以降、iPhoneで順調にLINEの引き継ぎを行うためにはパソコンにバックアップをとった後、手動で前のiPhoneのLINEのアカウントを完全に削除する必要があるようです。
スポンサーリンク
追記
2016年2月22日のiPhone版LINEのアップデート(5.10.0バージョン)によりクローンiPhoneによる同時アクセスは不可能となりました。
以下はLINE Corporationからの引用です。
LINEは、1つのアカウントにつき1台のスマートフォン端末でのみ利用いただく仕様となっており、同一アカウントに複数のスマートフォン端末から同時にアクセスし、第三者がユーザー情報やトーク内容などを閲覧することは基本的にできません。
一方で、iPhoneおよびiTunesの仕様上、以下の条件をすべて満たした限定的な状況下、複数のスマートフォン端末からアクセスが可能となっておりました。この点について、本日公開したLINE iPhone版(ver5.10.0)より仕様を変更し、該当の操作を行った場合でも、新たに複数のスマートフォン端末からアクセスすることが不可能になりました。
・アクセスの対象となるiPhone端末を物理的に保有し、当該端末の認証パスワードがわかっていて、パスワード解除ができる状態であること、
・その上で、PC(Windows/Mac)を用意し、当該端末からiTunesアプリケーションを使ってPCとiPhoneを物理的につないでバックアップ操作を行うことができる環境下にあること、
・さらに、別のiPhone端末を用意し、当該端末のバックアップデータを展開し、LINEアプリを起動できた場合
参考【仕様変更】iPhoneおよびiTunesの仕様を用いた、複数スマートフォン端末からの同時アクセスについて
僕は機種変更の際、上記の3つの項目に当てはまったため、新しいiPhoneからのアクセスが不可能になったと思われます。
やはりiTunesでバックアップをとった後LINEのデータを移行させるには機種変更前のiPhoneのLINEアカウントを完全に削除する必要があります。
こちらもチェック!あなたのiPhone大丈夫?「クローンiPhone」の恐怖
コメント
iPhone7 plus へのLINEの引き継ぎで、なぜか本人確認がエラーになり、しかも旧機種は下取りに出したため手元になく、引き継ぎのタイムリミット24時間が迫る中、この夢民島さんの記事で救われました! 本当にありがとうございました。何度パスワードを再設定してもエラーが出る状態でしたが、LINEを再インストールすることで、履歴も含めてすべてを引き継ぐことができました。いくら感謝しても足りないくらいです。心から御礼申し上げます。
私も同じよーになり焦ってイライラしてました!
24時間のタイムリミットも迫ってきたし、半信半疑で
エイッ‼️て新しいラインアプリを削除し、
ハラハラしながらもう一度インストールしてみました‼︎
^ – ^出来ました‼︎
本当良かった〜感謝です♡
大ちゃんありがとねー
大ちゃんさん、ありがとうございましたー
たすかりました
ダメもとで、仰せの通りにアプリを削除し再インストールで引き継げました。とーっっても助かりました。ありがとうございました。
新iPhoneでlineの本人確認のエラーが出たので、ここに書いてある通りの、アンインストールからの再インストール→ログインをしたのですが、トーク履歴は消えました
大ちゃんさんは本当にトーク履歴も引き継ぎされてたんでしょうか?
>みすずさん
はい。僕の場合は画像にぼかしを入れていますが画像のとおりトーク履歴も完全な形で引き継ぎが行われました。
しかし調べてみたところ、僕が引き継ぎを行ったのは2016年4月のことで、僕の記事より後(2017年1月7日)に書かれているこちらの記事にはアカウントの引き継ぎは正常に行われたものの、トーク履歴が復元できない事例があるとのことです。
僕が引き継ぎを行った時と比べ現在ではLINEの仕様が変更されたのか、それとも不具合かはこちらでは分かりかねますが、みすずさんがLINEのアカウントを引き継ぎされた時にiCloudにバックアップしたデータが残っていればLINEアプリをアンインストール後、再びログインし直すことでトーク履歴をiCloudから復元できる可能性があります。
みすずさんのお力になれなくて申し訳ありませんが、上記リンク先の記事を参考にしてトーク履歴の復元を試みていただければ幸いです。
私は機種変後、エラー表示なしに、暗証番号で弾かれて本人確認が出来てませんでしたw
それも、この方法で解決しましたので、足跡残しておきます!
ありがとうございました♡
トークも全部OKでした~
この記事に感謝です。
ソフトバンクから格安スマホに換えて、ベータ移行時のパスワード忘れで四苦八苦。
何時間も掛かってホッとする間もなく、LINEでは本人確認出来ず。
何度もやったのでロックが掛かり、イライラがピークに。
諦めかけたとき、この記事に出合い、試すとあっさり解決。
ほんまにありがとさんでした。