こんにちは。うつ病ブロガーの大ちゃんです。
今回はブログ運営報告の記事です。
今日は長い前置きはなしで早速いつものように見ていくことにします。
ちなみに前回の報告記事はこちらです。
2017年6月の概況
当ブログ『夢民島』は2016年3月の開設から1年を迎え、運営歴としてはこの2017年7月で1年と4ヶ月目に入っています。
記事の更新ペースは1年目は平均して2~3日に1記事、今年の4月頃からは少し減って1週間に2~3記事程度です。
そして1記事当たりの文字数は2,000字~3,000字程度の記事が多く、意見を発信するオピニオン系の記事を中心に5,000字超の記事もあります。
2017年6月の投稿数
2017年6月の新記事投稿数は7記事。
言い訳をしておくと、6月中旬にまたもや体調を崩してしまい、投稿頻度は先月(5月)とあまり変わらない程度になりました。
2017年6月の閲覧数
2017年6月期の『夢民島』の総閲覧数は約55,000PVと、先月より1万PV程度減少しました。
これはやはり新しい記事の更新頻度が減少したこと、またSSL化してすぐだったことが要因として考えられます。
また少なからず書いた記事の内容も、お役立ち記事より考え方等のオピニオン記事が多くを占めたためだろうと思われます。
これからアクセス数を再び増加させるには新記事の更新頻度を増やし、お役立ち系の記事を増やすことが必要不可欠だと思っています。
2017年6月の収益
『夢民島』からの収益額は1万7,000円程度。
今月は『夢民島』単体で2万円を目標としていましたが、届きませんでした。
それでも前回の運営報告で説明した新しいサイトでこの額を超える収益が発生したので、僕の6月全体のネットからの収益はアドセンスやアフィリエイト、ポイントサイト等を含め全て合計すると約5万円ぐらいになりました。
所感
ということで、うつ病の疲れやすさの他に体調を崩したことでなかなか自分の思うようにうまく事が進みませんが、やはりうつ病で無職になった僕がブログを初めて1年以上で月に5万円の収入を得ることができるようになったということは一つの節目なのかなあと感じています。
今回は食中毒になったようで、下痢と嘔吐、さらには発熱も3日ほど続き、前よりしんどくて大変でした。
前回の報告記事で健康管理をしっかりやっていこうと書いているのにほんと情けない限りです。
ただ実際ブログだけでこれぐらい稼げるようになると毎日収益確認をするのが楽し過ぎて、僕にはもうブログをやめる理由なんてどこにもないと思っているので、これからも2つのサイトを並行して淡々と更新していこうと思います。
今回は短いですが報告はこれぐらいにしておきます。
追記
この記事でこのブログの記事数は累計180記事になり、ここまででこの記事の文字数はだいたい1,100字の文章なのですが、1,000字から2,000字程度の文章を書くのになんとも思わなくなりました。
僕は学生時代は課題やレポートなど字数を埋めるのに苦労していましたが、いざ記事を書きだすと「あっ、もう1,000文字超えてるやん」っていう感覚です。
お金も学生のバイト代ぐらいは稼げることなんだし、文章を書くのが苦にならなくなったのだから、学生のうちにブログを始めておくべきでした。
と、何のオチもありませんが、書き上げてから思ったことをそのまま書いてみました。
それでは、次回は8月の初めに運営報告をしようと思います。
コメント