こんにちは。大ちゃんです。
今回は月初め恒例の運営報告記事です。
正直なところ、閲覧数や収益以外に書くこともないので「今月は報告記事はなしでもいいかなっ」と思いましたが、前回の報告記事の最後に「次回も運営報告をしようと思います。」と自分で書いているので、忘備録も兼ねて一応記しておこうと思います。
2017年7月の概況
当ブログ『夢民島』は2016年3月の開設から1年を過ぎて、運営歴としてはこの2017年8月で1年と5ヶ月目に入ったところです。
新しい記事の更新ペースは平均して2~3日に1記事です。
1記事当たりの文字数は2,000字~3,000字程度の記事が多くて、記事の内容としては、説明やハウツーをまとめたお役立ち記事と僕自身の意見や考え方を述べたオピニオン記事で構成されています。
2017年7月の投稿数
2017年7月に新しく書いた記事は11記事です。
今年の2月からは体調不良もあって新しい記事の更新は月に10記事にも満たなかった月が続いていましたが、先月になってようやく月に10記事以上新しい記事を更新することができました。
ただ100記事を超えてからは量より質を意識して書くようにしているので、記事数にこだわっているわけではありません。
それに高すぎる目標を掲げていると「先月はこんなに更新できたのに、今月は少しだけしか記事の更新ができなかったじゃないか、がっかり」となってうつ病にもよくないと思っているので元気で書きたいときに書くようにはしています。
ただ書きたいアイデアやネタが浮かんでくると書かずにはいられなくなるのが僕の悪いところで、先週は連続で更新していた日もありました。
その時は幸い体調がすごく悪くなるということはありませんでしたが、その前は2ヵ月連続で体調を崩していたので、やはり身をわきまえて体調に合わせ自制することも課題かなと思いました。
それでもあと10記事で200記事になるので200記事を超えるとどうなるのかは非常に楽しみでもあります。
2017年7月の閲覧数
2017年7月期の『夢民島』の総閲覧数は約62,000PVで、前回より7,000PVほど増加しました。
先月は説明系のお役立ち記事を中心に更新し、新しく書いた記事が狙った検索ワードで上位表示されたことがPVを押し上げた主な要因だと思っています。
説明やハウツー記事は狙った分野にライバルが少なく、かつ、自分の好きなことや得意なことだと、分かりやすく書くことで検索の上位に表示させることができるので、PVを底上げするためにこれからも社会の需要と自分の得意なことが重なること部分を中心に記事にしていきたいと思っています。
2017年7月の収益
『夢民島』からの収益額は前回と変わらず1万7,000円程度。
このブログ単独で目標の2万円にはなかなか届きません。
新しく立ち上げた特化型のサイトはアフィリエイトの成約件数も増えてきたので、こちらと並行して地道に書いていくしかありません。
ってここまで前回と同じようなことしか書いていない気がします。
現状維持は後退。でも頑張りすぎも良くない。うーん、ここはかなり難しい。。
最後に
ということで今回は恒例の報告記事になりましたが、次回、報告記事を書くかどうかは未定にしておきます。
一応ブログ開設時から今までの閲覧数や収益などは月ごとにまとめてエクセルに表とグラフにしてまとめていますが、ブログにその画像を載せるとグーグルの規約違反になるので、できればなんらかの形(ブログ以外の他のプラットフォーム)でその数値やグラフは公開していきたいなとは思っています。
とにかく200記事達成が楽しみです。
今回のブログ報告記事は以上となります。
コメント