
こんにちは。大ちゃんです。
この記事では近鉄電車・阪神電車の「大阪難波駅」から南海電車の「難波駅」までの乗換経路を画像を使って説明しています。
大阪難波駅から南海の難波駅へ乗り換えをする際の参考になれば嬉しいです。
なお、この記事の内容は2分弱のYouTube動画でも分かりやすく紹介しているので、時間がない方や文章よりも動画で確認したい方はこちらの動画をご覧ください。
大阪難波駅の東出口を出る
まず、大阪難波駅のホームに降り、階段かエスカレーターで昇り、東出口の改札を出ます。
間違えて西出口に昇ってしまった場合は、タイムズプレイス内を通り抜けて東出口に向かって歩いてください。
東出口の改札を出ると、画像のように正面右側にエスカレーターが3基と階段が見えるので、そのエスカレーターか階段を使って昇ってください。
エスカレーターを昇ると以下の画像のようになっています。
右手前には地下鉄御堂筋線の改札が見えます。
南海なんば駅方面へ
前に進むとなんばウォークですので右に曲がってください。
以下の画像のように通路となっていますので、この通路を歩いていきます。
この通路も人通りが多いので、歩かれる際は左側通行にご協力お願いします。
通路を歩いていくと右手に「エキモ」の店舗が見えてきます。
さらに進むと、画像のように円柱の広告がありますので、そこを通り抜け「NAMBAなんなん」の方向へ歩いてください。
左手には「マルイ」の地下入口、さらに進むと左手に「NAMBAなんなん」の入り口が見えてきます。
ここは通路が広くなっているので、すれ違う人に気を付けながら天井に設置されている案内表示に従って歩いていきましょう。
数段の階段を登ると画像のように「南海なんば」駅の案内表示が見えます。
この先を左奥に向かって歩いてください。
2017年7月現在、この写真の場所はバリアフリー工事のため閉鎖されていますので、案内表示に従って迂回してください。
髙島屋の地下入口が見えます。
画像のように正面に4基のエスカレーターがあるのでそのエスカレーターを昇ります。
南海なんば駅3階北改札口へ
エスカレータを昇ると、「南海なんば駅」の表示と大きな階段の横にエスカレーターが見えるので、左側の昇りエスカレーターか階段で昇ってください。
エスカレーターまたは階段を昇りきると、南海なんば駅3階北改札口に到着です。
南海なんば駅2階中央改札口へ
ちなみに、南海なんば駅の2階改札口(定期券売り場)に行きたい場合は、長いエスカレーターのさらに左に、1基の上りエスカレーターがあるので、そのエスカレーターを昇ってください。
エスカレータに昇った後、通路をしばらく進むと正面に2階改札口が見えてきます。
所要時間
近鉄・阪神の「大阪難波駅」から南海の「難波駅」までの徒歩での所要時間は約8分です。
歩く速度にもにもよりますが、10分ほどの時間があると余裕で乗り換えることができます。
近鉄の大阪難波駅と南海のなんば駅は意外と離れているので、きっぷを買われる方や、初めてで迷うかどうか心配な方は、15分ほど時間を見ておくといいでしょう。
〈参考〉南海なんば駅の案内
南海難波駅は3階がホームがある階となっています。
電車に乗車する際は、3階北改札口から入場する場合はそのまま奥がのりばのあるホームとなっていますが、2階中央改札口から入場する場合は一度エスカレーターか階段をホーム階(3階)へ昇る必要があります。
南海なんば駅の構内は1~4番のりばが堺東・河内長野・橋本・高野山(極楽橋)方面、および泉北高速鉄道の和泉中央方面へ向かう高野線、5~9番のりばが堺・岸和田・泉佐野・和歌山市および関西空港へ向かう南海線(空港線)となっています。
3階北改札口から入場した場合、向かって左側ののりばが高野線、向かって右側ののりばが南海線のホームとなっています。
なお、高野線の特急列車(こうや・りんかん・泉北ライナー)と南海線(空港線)の特急列車(ラピート・サザンの座席指定車)に乗車する際は乗車券の他に特急券の購入が必要です。
最後に~意外と遠い!近鉄と南海の難波駅~
近鉄・阪神の「大阪難波駅」から南海の「難波駅」までの乗換案内を画像つきで紹介しました。
ちなみに僕はこのルートを大学在学中の4年間通っていたのでこの記事の画像の通り乗り換えを行うと初めての人でも迷うことはないと思います。
この記事が実際に乗り換えを行う際の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
お願い
一点だけお願いがあります。
歩きスマホは人どうしが衝突したりホームに転落したりするなど大変危険です。
もしあなたがこの記事を見ながら乗り換えをする場合は、必ず立ち止まってからスマートフォン・携帯電話を操作してご覧ください。
コメント
ありがとう✨
助かりました(≧∇≦)✨
私もウツになったことあります。
大ちゃんさん、のんびり療養してね。
いつか良くなるよ(≧∇≦)