スポンサーリンク
こんにちは。大ちゃんです。
今回は僕の地元、奈良の話題です。
テレビで『奈良バーガー』となるものが紹介されたらしく、地元民としても「これは何ぞや」と興味を持って調べてみると信じがたい事実が判明したので今日はこのことについて考えたことを書いてみようと思います。
スポンサーリンク
奈良バーガーとは?
2016年5月10日に放送された朝日放送の情報番組『おはよう朝日です』内で「奈良バーガー」となるものが紹介されたようです。
「奈良バーガー」とは奈良県の畜産プライベートブランドである「大和牛」(やまとうし)と「郷Pork」(ごうポーク)を使ったご当地グルメだそうで本日(2016年5月10日)から奈良県内の3つの店舗で発売が開始されるとのこと。
何でもこの奈良バーガー、テレビでも有名なお笑いタレントのたむらけんじさん(通称たむけん)が奈良のためにプロデュースしたもので、今朝テレビで紹介されたとたんにインターネット上でも話題となり僕もツイッターで見て初めて知りました。
奈良バーガーは本日から奈良のこの3店舗で発売開始です!今後、奈良バーガーを販売して頂けるお店も大募集してます!全てのレシピを公開しますのでぜひ!奈良の皆さんで奈良を盛り上げていきましょう!お問い合わせは西日本ハンバーガー協会まで! pic.twitter.com/xeoxggUcu6
— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) 2016年5月10日
テレビで紹介された内容については下記リンク先のページをご覧ください。
参考おは朝「たむけんプロデュース!奈良バーガー」20160510/ヒロド歩美:関西発の生活情報
僕は奈良県民ですのでこれを食べたくて奈良に来てくれる人が増えれば奈良の経済も活性化すると思うので、いいニュースだなあと思ってもっと奈良バーガーについて調べてみました。
参考たむけんさんが奈良バーガー開発へ 地元食材使い、あの人気アイドルに「絡み」お願いも(奈良経済新聞)
しかし僕はこの後驚愕の事実を知ることとなったのです。
「郷Pork」の生産元が問題に
大和牛と郷Pork。どちらも奈良県内の畜産家が作っているのですが、ツイッターを眺めていると「郷Pork」の生産元である養豚場、村田商店(村田畜産)が違法な土地の占拠や環境汚染をしているとのツイートを発見しました。
奈良バーガーに飛びつく前に材料を作っている農場が隣接市市議会で長年問題視されていることは知っておくべきと思います。現在も公道や他人地の占拠は続いており、汚水処理が不十分であることが強く疑われています。https://t.co/dweYC1yw5o @tamukenchaaaaa
— 弥勒の道プロジェクト (@mirokunomichi) 2016年5月10日
「郷Pork」は奈良県も公式に推薦しているブランドです。
「公道や他人の土地の占拠?」
「汚水処理が不十分??」
上記のツイートを見て真偽を確かめようとした僕はこのツイートにリンクされているホームページを見てみることに。
すると「村田養豚場に関する木津川市議会での質問と答弁」と題したページが表示され、郷Porkを作っている「村田畜産」に対する意見や苦情が並べられています。
参考弥勒の道プロジェクト|村田養豚場に関する木津川市議会での質問と答弁
この村田畜産は奈良市と京都府の木津川市の境にあるようです。
奈良市の北隣である京都府木津川市では2007年からと随分長い間、この「村田養豚場」に対する意見が議会で答弁されているようです。
とても長いので要約すると、議会で上がっている主な意見は村田養豚場による川の汚染、私有地や木津川市の土地である「里道」(りどう)の占拠や破壊、犬の放し飼い等が近隣の住民の方の迷惑となり問題になっているようです。
近くには浄瑠璃寺もあり観光客の迷惑にもなっているようです。
さらに詳しい情報については上記の参考リンク先である「弥勒の道プロジェクト」さんのホームページをご覧ください。
養豚場に行ったことがある人は分かると思いますが、糞尿の臭いがとても強烈で、なんとその糞尿を川に垂れ流しているということです。
さらに「里道」は法定外公共物であり、それを市の許可なく地形を変更したり占有したりすることは法律で禁止されています。
それでも奈良バーガーを食べますか?
あなたは環境破壊をし周辺の住民を困らせ、さらに他人の土地を占拠するという法律違反まで行っている養豚場が作っている奈良バーガーを食べたいと思いますか?
少なくともこの事実を知ったら環境破壊に手を貸すことになるので食べようかどうか躊躇するかと思います。
環境破壊や法律違反についても驚きましたが、これをブランドとして推し進めている奈良県もどうかと思います。
自分(奈良)が良ければ他所(木津川)はどうでもいいのでしょうか?
一人の奈良県民として非常にがっかりしたニュースです。
行政(奈良県や奈良市)はこの事実を知らないのか、それとも知って黙認しているのでしょうか。
もし知っていて推進しているのであればほんとに情けない話です。
(弥勒の道プロジェクトさんが行政に何度も対応を求めていらっしゃいますが、奈良県や奈良市は村田畜産に対して行政指導などの対応をしようとはしていないようです。)
どうかこの記事を読んだあなたは話題になっているからというだけで安易に奈良バーガーを食べないでほしいと僕は思います。
地元民ながら本当に恥ずかしい話です。
追記
さらに調べてみるとこのような記事もみつけました。
参考全ての生命を尊ぶ会: ご支援のお礼/「未来」/奈良市養豚場が飼い犬大量放し飼い
これは動物愛護の観点からも問題がありそうですね。
この記事内のホームページに記載があるように奈良市役所生活衛生課が村田畜産と見られる養豚場に何度が指導が行われているようですが、全く改善されていないようです。
さらに追記
この奈良バーガーと村田養豚場の公害問題、検索サイトで「奈良バーガー」と検索すると奈良市の近鉄奈良駅近くに以前からある「さくらバーガー」さんや大和郡山市にある「かふぇ・あをによし」さんが出てくることから、「風評被害」として飛び火しています。
※当店では奈良バーガーは販売しておりませんよ※さくらバーガーONLYです。
たくさんお怒りや大丈夫?のお問い合わせをいただいております。
奈良バーガーを検索するとさくらバーガーが引っかかるらしくて´д` ;
困ったなぁもう( ・᷄ε・᷅ )
ちゃんと仕切りなおした方がいいよ— さくらバーガー (@SakuraBurger) 2016年5月14日
今回の奈良バーガーおよび村田養豚場の公害問題と上記の店舗とは無関係ですのでご注意ください。
またこの件に関しての苦情や問い合わせは下記の行政機関にしていただくと良いと思います。
- 奈良県家畜保健衛生所 業務第一課
電話:0743-59-1700
E-mail:kachiku-hh@office.pref.nara.lg.jp
電話:0742-34-4893
E-mail:dobokuk@city.nara.lg.jp
当記事はまとめサイトにも掲載され、インターネット上では多くの人の話題となっています。
僕個人としてもたくさんの人に読んでもらいびっくりしています。
奈良県では先日も奈良市月ヶ瀬の違法な土砂掘削事件で話題となったばかり。
今後の奈良県・奈良市の対応に注視していきたいと思います。
この問題が一刻も早く解決されることを願うばかりです。
この記事を見てこれはおかしいと思われた方はぜひSNS等で拡散お願いします。
(2016年5月16日に記事を加筆しました。)
当記事の執筆および奈良バーガーの発売から1か月が経過しましたが、依然奈良県と奈良市に行政指導等の動きは見られません。
2016年6月現在、「村田養豚場から赤田川と周辺環境を守る有志の会」が郷ポークの事実と問題点について一つのサイトにまとめてくださっています。
問題の解決には多くの人の意見が必要です。
行政に動いてもらうためにはひとりでも多くの方にこの問題について知ってもらい、テレビや新聞などマスメディアに取り上げられることが必要かと僕は考えます。
(2016年6月10日に記事をさらに加筆しました。)