スポンサーリンク

うつ病で働けないんだけど、家にいながら稼ぐ方法はないのかなあ?

無職だけど収入が欲しい・・・!
今回はこんな疑問を解決します。
在宅で稼ぐ方法は星の数ほどありますが、うつ病・無職であっても手軽に始められるのがポイントサイトやアンケートモニターです。
近年はこれらのサイトを活用してポイントを稼ぐ活動を「ポイ活」と呼び、お小遣いが欲しい学生や主婦の間でちょっとしたブームにもなっています。
ポイントサイトやアンケートモニターは広告の閲覧やアンケートの回答謝礼でポイントを集め、貯まったポイントは現金や電子マネー、さらにはAmazonギフト券、Tポイントや楽天ポイントなどの共通ポイントにも交換できます。
さらに、普段の買い物でもポイントサイトを経由するだけでポイントがつくので、利用しないと損なんです。
なお、ポイントサイトやアンケートモニターへの登録は無料です。
結論から言うとこれらのサイトで稼ぐコツはなるべくたくさんのサイトに登録することなので、可能な限りたくさん登録しておきましょう。
当記事ではポイ活におすすめのサイトを僕が実際に利用しているものを中心に10個まとめました。
どれもポイ活界隈では有名で定番なサイトばかりをまとめたので、うつ病・無職でも「家にいながらお小遣いが欲しい!」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事を最後まで読むとあなたも毎日お小遣いを稼げるようになり生活の足しにもできますよ!
スポンサーリンク
目次
ポイ活の仕組みと稼ぎ方

単に「ポイ活」と言っても、ポイントサイトでの稼ぎ方は以下の5つに分類されます。
- 広告のクリックや動画視聴・ミニゲームで稼ぐ〈超簡単!〉
- アンケートに回答して稼ぐ〈簡単!〉
- ポイントサイトを経由し買い物をして稼ぐ〈簡単!〉
- 友だちや家族をポイントサイトに紹介して稼ぐ〈やや難〉
- 資料請求やクレジットカード作成に申し込んで稼ぐ〈普通〉
主にこの5つがポイントサイトでの稼ぎ方になるのですが、基本的に上にある項目ほど手軽にできて、下の項目にいけばいくほど稼げる額も大きくなりますが、その分難易度は上がります。
一番簡単で費用もかからず誰でもできるのが、「広告のクリックや動画視聴・ミニゲームで稼ぐ」方法です。
たとえば、「1日1回広告バナーをタップする」といったような簡単な作業でポイントがもらえます。
ただし、もらえるポイントは少額で、1つの案件につき0.1~0.5円が相場です。
「アンケートに回答して稼ぐ」は少し手間と時間はかかりますが、もらえるポイントは1の広告クリックや動画視聴よりも大きくなります。
これは無職やうつ病の療養中の方など、時間のある方にとってはおすすめの方法となるんですよね。
実は僕もうつ病になってからは、アンケートの回答でまとまった収入を得始めました。
また、楽天市場やYahoo!ショッピングなど、普段の買い物でもポイントサイトを経由するだけでポイントが貯まります。
ポイントサイトを経由するだけでショップのポイントと二重取りもすることができるので、使わない手はないですよね。

ただしポイントが貯まるからと言って、余計な買い物をしてしまわないよう、注意が必要です。
一気にたくさんポイントを貯めたいなら、「資料請求やクレジットカードの作成」に挑戦してみましょう。
中には1つの案件だけで数千~数万円相当のポイントを稼げるものもあるので、登録してチェックしないと損ですよ。
なお、ポイントサイトにはそれぞれ特徴があり、「アンケートで貯めやすいサイト」もあれば、「ショッピングや資料請求で貯めやすいサイト」もあります。
ここでは、たくさんあるポイントサイトを以下の3つに分けて紹介していきます。
なお、これら3つをまんべんなく総合的に扱っているサイトもあれば、「アンケートに特化」「ショッピングに特化」といったように、専門的なサイトもあります。
以下で各サイトの特徴を順番に比較・紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
タップorクリックだけで稼げるサイト4選
まずはタップorクリックだけで稼げるサイトを4つ紹介します。
サイト内の広告バナーをタップorクリックしたり、ミニゲームやクイズなどに参加してポイントを貯めていきます。
一度にもらえるポイントはわずかですが、毎日繰り返しているとそれなりにポイントが稼げます。
目安として、1日10~15分ほどで全サイトを巡回すれば、数十ポイントは余裕で貯まります。
なお、これらのサイトはアンケートやショッピングなど、他の案件も手広く扱っています。
クリックやミニゲームだけではなく、他にもポイントを稼ぐ方法がたくさん用意されているので、これらのサイトはまとめて登録しておき、縦断的に利用するのがおすすめです。

タップorクリックがメインのポイントサイトはとにかくたくさん登録するのが稼ぐコツだよ!
①ECナビ

ECナビはタップorクリックだけでなくアンケート、ミニゲーム、モニター、アプリのインストール、資料請求などなど、様々な手段でポイントが貯まる、いわばポイ活のポータルサイトのような存在のポイントサイト。
ポイントを獲得できる手段が非常に多く、毎日タップorクリックだけでもポイントをザクザク貯めることができます。
東証第一部上場の株式会社VOYAGE_MARKETINGが運営しているサイトなので、安全性も申し分なし。
ポイ活初心者から上級者まで、ポイ活目的ならば誰にでもおすすめできる優良なポイントサイトです。
そんなECナビは、ポイ活経験者なら誰もが認める「ポイ活の決定版」と言っても良いポイントサイトでしょう。
②げん玉

げん玉は、会員数が1,000万人以上を誇る、国内では超メジャーなポイントサイト。
ECナビと同様に、ゲームやショッピング、そしてアンケートや資料請求など、あらゆるポイントの獲得手段がそろっているので、非常にポイントを貯めやすいポイントサイトとなっています。
こちらもリアルワールドという、超巨大企業が運営しているので安全性は抜群。
特にげん玉では「ポイント利息」サービスが魅力的です。
ポイント利息はげん玉にしかないサービスで、貯めたポイントに毎月利息がつきます。
中にはこのポイント利息だけで月に数百~数千円分以上のポイントを稼いでいる猛者もいて、今最も熱いポイントサイトです。
③warau(ワラウ)
warau(ワラウ)はじゃんけんやすごろく・ルーレットなど、ミニゲームがたくさんあって、ポイントを貯めながら「遊べる」ことを売りにしているポイントサイトです。
毎日コツコツと楽しく「遊んでいるだけ」で、みるみるうちにポイントが貯まっていきます。
また、ゲームだけでなく楽天市場やYahoo!ショッピング等の買い物でもポイントが付き、貯まったポイントもショッピングで使える共通ポイントや電子マネーに交換することができます。
今なら登録だけでも最大で5,000ポイントがもらえるキャンペーンも行っているので、遊びながら楽しくポイントを貯めたい方にはもってこいのポイントサイトです。
④ちょびリッチ

ちょびリッチは、小規模ながらも毎日ポイントを獲得できるコンテンツがたくさん詰まっているポイントサイト。
広告タップに加えて、アプリのインストールや無料のゲーム・モニターなど、簡単な操作で稼げるコンテンツがそろっています。
無料のコンテンツだけでも頑張れば月に1,000ポイント程は稼げるので、ポイ活初心者であってもすぐに換金まで到達することができるでしょう。
アンケートの回答で稼げるサイト4選

次に、アンケートの回答で稼げるサイトを4つ紹介します。
アンケートはポイントサイトの一部のコンテンツとして組み込まれているものもあれば、アンケートだけに特化しているアンケート専門のサイトもあります。
ですがどちらも稼ぐ仕組みは同じです。
登録するとアンケートの回答依頼がメールで来るので、サイトにアクセスしてアンケートに回答します。
アンケートの回答が最後まで終わると、謝礼としてポイントがもらえるといった仕組みです。
なお、なるべく効率良く稼ぐなら、実施されるアンケートの数が多いサイトに登録するのがおすすめ。
当記事では送られてくるアンケートの数が多く、確実に稼げるアンケートサイトを厳選して4つ紹介していきますね。

アンケートサイトはとにかくコツコツ取り組める人が有利。だから真面目なあなたにピッタリ!
⑤マクロミル
マクロミルはアンケートサイトの国内最大手。
1日に平均すると5~10件ほどのアンケート依頼が来るので、毎日コツコツと回答していけばザクザクポイントが貯まっていきます。
特に週末の木曜日から金曜日にかけては、たくさんのアンケート依頼が送られてきます。
なお、中には10問ぐらいのアンケートで100円以上もらえる案件もあるので、コツコツ真面目に取り組めば確実に稼げますよ。
高報酬の案件はすぐに締め切りになってしまうため、時間がたっぷりあるうつ病で療養中の方や無職の方には特におすすめです。
さらに、会場調査や座談会に参加できると、1回につき3,000~1万円以上の謝礼がもらえるので、登録しておいて損はないでしょう。
⑥リサーチパネル

リサーチパネルはクイズ番組「ネプリーグ」など、テレビ番組でもたびたびアンケートの結果が引用されている大手のアンケートサイトです。
マクロミルと比べると短めのアンケートが多めの印象なので、ちょっとしたスキマ時間でも簡単に最後まで答えられます。
なお、リサーチパネルは1番はじめに紹介したECナビと連動しています。
つまり、ECナビで貯めたポイントとリサーチパネルで貯めたポイントが合算されていくんです。
そのため、他のサイトとは異なり、「ポイントサイト+アンケート」の二足のわらじで加速度的にポイントが貯まっていきますのでオススメですよ!
⑦キューモニター
キューモニターも国内大手のアンケートサイトです。
インテージというマーケティング業界では大手の企業が運営しているので安全性も申し分なし。
マクロミルやリサーチパネルと比べると通常のアンケートの配信数は若干少なめですが、お買い物モニターやテレビ視聴調査などの継続的な調査モニターに当選すれば、アンケートの回答以外でも定期的にポイントが貯めることができます。
マクロミルやリサーチパネルは有名で利用者数も多いので、アンケートに回答しようと思った時にはもう回答の受付が終了している場合も多々あります。
しかし、こちらのキューモニターはあまり知られていないためか、締め切りギリギリまで回答できる場合も多く、穴場のアンケートサイトとも言えます。
⑧infoQ(インフォキュー)
infoQはインターネット最大手、GMOリサーチが運営するアンケートサイト。
片手間で手軽にできることで人気のアンケートサイトです。
マクロミルやリサーチパネルほどではありませんが、多い時には1日で10件ほどのアンケートの回答依頼が送られてくることもあるので、比較的ポイントを貯めやすいです。
資料請求やショッピングで稼げるサイト2選
最後は資料請求やクレジットカードの申し込み、そして普段のネットショッピングの利用でポイントがもらえるサイトを2つ紹介します。
日常の買い物をポイントサイト経由にして購入するだけで購入額に応じたポイントがもらえます。
つまり、楽天市場やYahoo!ショッピングの商品をポイントサイトを経由してから購入すれば、ショッピングのポイントとポイントサイトのポイントがダブルでつくんです。
また、資料請求やクレジットカードの申し込みなどの案件は、もらえるポイント数が多いのが特徴。
中には1回で1万円以上のポイントがもらえる案件もあるので、すぐにお金が欲しい時にも役立ちます。

ポイントの二重取りはポイ活界隈では当たり前のテクニックだよ~
クレカ作成はすぐにポイントが稼げるので即金性にも優れているよ!
⑨モッピー

モッピーは株式会社セレスが運営するポイントサイト。
以前はECナビやげん玉と同様、クリックやアンケート、ゲームなどがまんべんなくある総合的なポイントサイトでしたが、最近はショッピングや資料請求で大きく稼げるサイトに変貌してきています。
モッピーの特徴はポイントの交換先が豊富な点です。
大手銀行やネット銀行への現金振込はもちろん、各種電子マネーへの交換やギフト券への交換など、30種類以上の交換先に対応していて、ここ最近で再び注目を集めているポイントサイト。
さらにモッピーは「お友達紹介キャンペーン」も熱く、紹介ボーナスだけでなく、自分が紹介した人が案件を利用すると、最大10%のポイントを還元してくれる「ダウン報酬」も魅力的で、注目されている理由の一つです。
スマホからの操作性も抜群で誰でも直感的に操作しやすく、ぜひとも登録しておきたいおすすめのポイントサイトです。
⑩ハピタス

ハピタスは日々のショッピングがポイントに変わり、毎日に「ハッピーをプラス」するポイントサイト。
楽天市場やYahoo!ショッピングはもちろんのこと、7netやショップジャパンなど、豊富なサイトと提携しているため、ネットショッピングをする際はとりあえずハピタスから探せば間違いありません。
クリックやミニゲームなどはなく、コツコツと貯められないのはデメリットですが、その分ネットショッピングの還元率は他のポイントサイトより圧倒的に高いので、定期的にネットで買い物をしている方には一番おすすめしたいポイントサイトです。
ポイントを交換する際と登録する際の注意点
今回紹介した10個のポイントサイトとアンケートサイトを活用すれば、うつ病・無職であっても簡単に収入を得ることができます。

これならうつ病で無職の僕でもできそうだね!あれ・・・?
でもポイントサイトにたくさん登録すると、交換するまでに時間がかかるんじゃ・・・?

いろんなサイトで貯めたポイントは全部まとめられるから大丈夫だよ!
気になるのはポイントの交換先ですが、PeXやRealPay、ドットマネーなどの「ポイント移行サイト」にポイントをまとめれば、ほとんどのサイトから現金はもちろん電子マネー、共通ポイント、ギフト券など、自分の好きなものに交換できます。

つまり、例えばマクロミルとECナビ、それぞれで貯めたポイントをPeXというポイント移行サイトにいったん交換すれば、PeXでマクロミルとECナビのポイントが合算されるので、あとはPeXから銀行振込やAmazonギフト券へ交換申請すればいいだけ。
試しにPeXの主なポイント交換先を見てみましょう。
現金、楽天ポイント、Tポイント、dポイント、Ponta、nanaco、WAON、LINEポイント、Amazonギフト券、Apple Storeギフト券、Google Playギフト券、ビットフライヤーなどなど
このように、現金はもちろんのこと各種共通ポイントや電子マネー、ギフト券、さらには今話題のビットコインにまで、豊富な交換先が用意されています。

現金に換えるも良し、ギフト券に換えるのも良し。色んなサイトで貯めたポイントはまとめて自分の好きなものに交換できるよ!
なお、どのポイントサイトであってもそうですが、登録するにはメールアドレスが必要です。
登録すると、もちろんですが、各サイトから新しいアンケートのお知らせやお得なキャンペーン情報がたくさん送られてきます。
中にはメール内のURLをクリックするだけでポイントが貯まるメールも送られてきます。
ただ、メールがたくさん届くことが特に気にならないのならばいいのですが、たくさんのメールが来て鬱陶しいなと思う方は、メインで使っているアドレスとは別のメールアドレスで登録すると良いですよ。
ですので、ポイントサイトにはGメールやYahoo!メールなどで無料でアドレスを取得し、メインアドレスとは別のフリーメールアドレスで登録するのをおすすめします。

ポイ活専用のアドレスを1つ作ってしまうのもおすすめです。
【最後に】うつ病・無職でも手軽に楽しくお小遣いを稼ごう!
ポイ活は資料請求やクレカの申し込み以外は基本的に稼げる単価が低いので、ドカッと大きく稼ぐのは難しいですが、コツコツと取り組めば100%確実にお小遣いを稼げます。
登録はすべて無料ですし、頑張った分は確実に稼げるので、登録しないと損なんですよね。
数か月、半年、1年・・・と継続して取り組めば塵も積もれば山となり、うつ病・無職であっても結構な収入になりますので、毎日コツコツと貯めてぜひ生活の足しにしてみてくださいね!
以上、今回は「うつ病・無職でも手軽にポイ活!簡単に稼げるポイントサイト10選」をお送りしました。
当記事があなたの役に少しでも立てばうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
なお、ポイ活以外の稼ぐ方法については、以下リンク先のページでまとめて紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
