スポンサーリンク

銀行の利息が少なすぎる・・・
超低金利時代が続いており、今の時代、大手銀行や地方銀行の普通預金金利は税引き前でもたいていの銀行が年率0.001%です。
ですので、もし仮に、大手銀行の普通預金に100万円を1年間預けておくと、利息はたったの10円です。
そしてさらにそこから20%超の税金が引かれるとなると、7円・・・
昔はもっともっと利息がついたのですが、今は本当に雀の涙以下で、ちょっとしたお小遣いにもなりませんよね。
また、定期預金であっても、大手銀行ならば年率0.01%のところがほとんどです。
しかも夜間や休日に引き出そうとすると、自分のお金にもかかわらず数百円の手数料がかかってしまうので、これじゃあもはや銀行に預けているだけで少しずつ少しずつ自分のお金が目減りするだけです。
こんな低利息だと、半年ごとに通帳に記載される数円の利息欄を見るたびになんだか泣けてきますよね・・・。
そこで今回は、大手銀行よりはるかに利息の高いことで有名なネット銀行である「楽天銀行」を紹介しようと思います。
ちなみに僕も預金を最近まで利用していた地方銀行からお得な楽天銀行に移してみましたので、銀行の利息が少なすぎて嫌になっている方はぜひ参考にしてみてください。
銀行の利息を今よりもっと得る方法が分かり、利息が付与される楽しみが増えます!
スポンサーリンク
目次
【なんと最大で100倍!】大手銀行よりはるかに高い楽天銀行の普通預金金利

楽天銀行は、日本のネット専業の銀行です。
ネット銀行は店舗を持たず、人件費も最小限に抑えられているため、店舗を持つ大手銀行や地方銀行よりも利息が高めに設定されています。
結論から言うと、楽天銀行の普通預金の金利は通常で年率0.02%です。
したがって、たとえば楽天銀行の普通預金に100万円預けると、1年で200円の利息が付くことになるんです。
これだけを比べてみても大手銀行の20倍の金利で十分お得なんですが、ここで楽天の各サービスを利用することで、さらにこの金利をアップさせることもできるんです。
たとえば、楽天銀行から楽天カードの引き落とし取引があれば、普通預金の金利は年率0.04%になります。
また、楽天証券で証券口座を開設し、楽天銀行と楽天証券の口座を連携させるマネーブリッジという設定を行うと、普通預金の金利がなんと年率0.1%になるんです。(!)

ちなみに僕はこれを知ってからすぐに楽天証券の口座も開設してマネーブリッジの設定を済ませました。
なお、ここまで設定すると、大手銀行の普通預金の金利と比べるとなんと100倍になります。
ですのでもし仮に100万円預けているとなると、1年で1,000円の利息がつくんです!
そうです。この時代、利息が1,000円!なんと1,000円!3桁どころか4桁にもなるんですよ!!
・
と、ちょっと取り乱してしまいましたが、ただ自分のお金を預けている場所を変えるだけでもらえるお金が最大で100倍に増えることになり、利息といっても不労所得には変わりないですし、何と言ってももらえるお金は多い方が良いに決まっていますもんね。
ここで大手銀行と楽天銀行の普通預金の金利をまとめておくと、
- 大手銀行・地方銀行:年0.001%
- 楽天銀行:年0.02%
- 楽天銀行(楽天カードの利用あり):年0.04%
- 楽天銀行(マネーブリッジの設定済):年0.10%(ただし300万円を超えた分は0.04%)
となりますので、ちょっとでも節約に興味があったり、お金を増やしたいと思っているならばぜひ楽天銀行の口座開設をしてみてくださいね。
そして楽天銀行の口座開設が済んだら楽天証券の口座開設にもチャレンジしてみるといいと思います。
というのも、証券口座を開設したからと言って、株や投資信託などの投資商品を一切買わなくてもマネーブリッジの設定は可能となっているからです。
しかも親切なことに、楽天銀行の口座を開設するときには、同時に楽天証券の口座も開設できるようになっているので、この機会にぜひ両方の口座を作ってみてくださいね。
楽天銀行のメリットは好金利だけではない
楽天銀行を利用するメリットは高い金利だけではなく、他にもいろいろあるんです!
ここからは高金利以外のメリットも紹介していきますね。
楽天銀行はコンビニ等にあるATMで入出金ができる!
冒頭にも少し書きましたが、楽天銀行はネット銀行のため、実店舗やATMはありません。
となると、

じゃあどうやってお金を入れたり出したりするんだ??
と思われた方もいるかと思いますが、実は楽天銀行のキャッシュカードは街にあるコンビニ等のATMで利用できるんです!

コンビニにあるATMの機械に楽天銀行のキャッシュカードを入れると取引を行うことが可能です。
ですので大手銀行や地方銀行のようにわざわざATMを探す手間も省くことができてとても便利です。
楽天銀行を使えば使うほど得する「ハッピープログラム」

また、楽天銀行には、「ハッピープログラム」という、優遇制度があります。
ハッピープログラムは、楽天銀行のサービスを利用することで、振込手数料やATM手数料が無料になったり、楽天ポイントをより多く貯めることができるようになったりする制度です。
なお、このプログラムに参加するにはエントリーが必要です。
また、条件にある「取引」とは、
- 給料の受け取り口座にする
- 他行へ振り込みをする
- 他行から振込で入金を受ける
などが該当の取引となっています。
楽天銀行を開設したら、まずは10万円を入金する、もしくは対象の取引を5件行うと、翌月からはアドバンストにグレートをアップさせることができるので、すでに楽天銀行の口座を開設しているという方はチャレンジしてみるのも良いと思います。
そうすると、月に1回はATM手数料と他行への振込手数料が無料になるので、たいへんお得です。
楽天銀行ではお得なキャンペーンが随時実施中!
さらに、楽天銀行では口座を開設するだけで楽天スーパーポイントがもらえたり、口座を開設した翌月までATMでの入出金手数料が無条件で無料になったりするなど、お得なキャンペーンが随時実施されています。
僕はちょうどキャンペーンがやっていない時に口座開設をしたのでちょっぴり損をした気持ちになりましたが、公式ページをのぞいてみてキャンペーンがやっていたら、もう口座を開設しない理由はどこにもないですからね。
最後に
今回は金利が大手銀行や地方銀行と比べるとなんと最大で100倍にもなるネット銀行の楽天銀行を紹介しました。
今回見てきたように、自分のお金をどこに置いておくかを考え直して変えるだけで、今までのなんと100倍ものお金を受け取ることができちゃうんですから、知っていて利用しない手は本当にないんですよね。
僕ももっと早くから知っておけば良かったなあとすごい後悔しています。
そしてこの不景気で低金利時代だからこそ、ネット銀行を上手に活用してできる限り手元にお金を残し、豊かな人生を歩めるようにしておきたいところです。
以上、今回は大手銀行よりも利息が最大で100倍もつくネット銀行の楽天銀行についての紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。