スポンサーリンク

レシートでポイントが貯まるアプリがあるって聞いたんだけど・・・

少しでもお小遣いを稼ぎたい・・・!
今回はこんな疑問を解決します。
ポイントやお小遣いが稼げるサイトやアプリはたくさんありますが、今回はレシートを撮影してポイントを貯める「レシ活」を紹介します。
レシートはもらったらその場で捨てる人も多いですが、実はレシ活アプリを利用すると捨てるだけのレシートがお金やポイントに変わるんです!

当記事を最後まで読めばレシートをお小遣いに変える方法が分かりますよ!
レシートでお小遣いを稼ぎたい方や「レシ活」に興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
目次
レシ活の仕組みと稼ぎ方
レシ活とは「レシート(領収書)をスマートフォンのカメラで撮影して送信するとポイントが貯まるアプリを利用してお小遣いを稼ぐ活動」のことです。
そう言うと、

なんで捨てるだけのレシートがお小遣いに変わるの?なんだか怪しんじゃ・・・
と思う人もいるかもしれません。
では、なぜレシートを撮影して送信するだけでポイントがもらえるかというと、企業が私たち消費者がいつ、どこで、何を買ったのかを調査し、今後の商品開発や販売戦略の参考にするためです。
いわゆる市場調査のため。
言い換えると、企業は私たちの購買状況がのどから手が出るほど欲しいんですよね。
ですので、レシ活は怪しいわけではなく、むしろ世の中をもっと良くするためにも役に立っていると言えるんです。
なお、レシ活のやり方はレシ活アプリをインストールしてレシートを撮影し、送信するだけ。
このようにレシ活は誰でも片手間で簡単にできるので、お小遣いも稼げて世の中のためにもなるレシ活はもはやらないと損なんです。
以下からはレシ活ができるおすすめアプリを5つ順番に紹介していきますので、ぜひインストールして使ってみてくださいね。
オススメのレシ活アプリ5選
①Rakuten Pasha
Rakuten Pasha
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ


- 貯まるポイント・・・楽天ポイント
- 1日最大5ポイント(期間限定)
- トクダネでさらにポイントが貯められる!
Rakuten Pasha(楽天パシャ)はレシート送信で楽天ポイントがもらえるアプリです。
楽天パシャはコンビニ・スーパー・ドラッグストアでのお店の買い物でもらえるレシートを送信すると、楽天ポイントがもらえます。
1日に最大5枚までレシートを送信できるので、毎日送信すると毎月最大で150ポイントほどがもらえます。
また、「トクダネ」と呼ばれる特定の商品を買ったレシートを送信すれば、さらにトクダネボーナスとしてたくさんのポイントがもらえますよ!
トクダネは毎日更新されるので、使いこなすほどおトクになるレシ活アプリとなっています。
②レシーカ
家計簿 レシーカ – Tポイントも貯まる – 家計簿アプリ
開発元:Culture Convenience Club Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ


- 貯まるポイント・・・Tポイント
- 1日最大3ポイント
- 登録日数に応じて加算ボーナスアリ!
レシーカはレシート送信でTポイントがもらえます。
1日に最大3枚までがポイント付与の対象となっています。
また、月に20日以上レシートを登録すると、さらに30ポイントのボーナスポイントがもらえます。
なお、レシーカはレシート登録だけでなく、家計簿アプリとしても使えるので、家計簿をアプリで管理したい人にもおすすめのアプリです。
③CODE
レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)
開発元:Research and Innovation Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

- ポイントの交換先・・・dポイント、WAONポイント、PeX、Amazonギフト券
- レシート登録は無制限
- レシートの他にバーコードスキャンが必要
CODE(コード)はレシートを撮影し購入した商品のバーコードを読み取るとポイントが貯まるアプリです。
貯めたポイントはdポイント、WAONポイント、PeX、Amazonギフト券に交換でき、ポイント集約サイトのPeXポイントに交換すると、PeX経由でTポイントやnanaco(ナナコ)などの共通ポイントや電子マネー、それに銀行振込で現金にも交換できます。
CODEはレシート送信の他にバーコードスキャンも必要ですが、ポイントの他にコインも貯まり、貯まったコインで懸賞にも応募できるので使っていて楽しいアプリであるのが特徴。
また、レシーカと同様に家計簿アプリとしても使えるので、レシートを送信するとポイントも貯まり家計簿もつけれるのでレシ活をするならぜひインストールしておきたいアプリです。
④ONE
ONE(ワン) レシート買取&お買い物でお金がもらえるアプリ
開発元:WED, Inc.
無料
posted withアプリーチ


- 銀行口座に出金可能
- 1日最大5回まで
- 買取ミッションでレシートの高額買取もアリ!
ONE(ワン)はレシートを現金として買い取ってくれるアプリです。
ポイントではなく現金で買い取ってくれ、レシート買取で貯まった残高は銀行口座に出金が可能です。
ミッション以外の全種類のレシートは1日最大5枚まで買い取ってくれて、だいたい1枚1円もしくはたまに2円が相場ですが、ごくまれにレシート1枚を10円で買い取ってくれる場合もあります。

完全に運ですが、10円が出れば超ラッキー!?
⑤Keeep〈iPhoneのみ〉
KEEEP – 写真を撮ってお金をゲット!レシートの写真も!
開発元:株式会社LAETIA
無料
posted withアプリーチ

- Amazonギフト券と銀行振込に対応
- 1日1枚まで
- レシート以外の写真もお金になる!
- 「歩活アプリ」としても使え、歩いても貯まる!
Keeep(キープ)はレシートの他にも空の写真や夜ごはんの写真などを買い取ってくれるユニークなアプリ。
レシート写真の送信は1日1枚までですが、継続して登録するとボーナスももらえます。
また、キープは歩いた歩数に応じても残高を貯めることができるので「歩活アプリ」としても使えます。
なお、Keeepは友達紹介プログラムがあります。
以下の招待コードを入力して登録すると、20円分の残高がゲットできますので、ぜひコードを入力して使ってみてくださいね。
レシ活は複数アプリの併用が可能!
なお、レシ活は複数のアプリとの併用が可能です。
1つのアプリしか使っていないとレシート1枚は1円ですが、たとえば今紹介したアプリを全部併用して使えば1枚のレシートが最低でも5円に化けます。
ですので、たくさんお小遣いを稼ごうと思うのならば今回紹介したアプリはすべてインストールして使うのが一番おトクな方法です。

ぜひ全部インストールして使ってみてくださいね。
最後に
以上、今回はレシートの撮影でお小遣いを稼げるレシ活アプリを5つ紹介しました。
先ほども述べたようにレシ活で稼ぐコツは複数のアプリを併用して使うことです。
複数のアプリを使うことで捨てるはずだった1枚のレシートが何円、何十円にも化けますので利用しない手はないです。
ぜひインストールして捨てるはずのレシートをお金に変えてみてくださいね。
以上、レシートの撮影でお小遣い稼ぎができる「レシ活」について解説しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
なお、もっとポイントを稼ぐにはポイントサイトの利用もオススメします。
以下の記事ではポイントサイトでポイントを貯める「ポイ活」について、おすすめの稼げるサイトも併せて詳しく解説していますので、こちらもぜひ参考にしていただければ幸いです。
