こんにちは。電車に乗るのが好きな大ちゃんです。
この記事ではJR天王寺駅から地下鉄(Osaka Metro)御堂筋線天王寺駅および近鉄の大阪阿部野橋駅への乗換案内を画像を使って説明しています。
駅の構内図を見ても乗り換え方法がわからない、不安だという方の参考になれば嬉しいです。
(※画像は2016年5月のものとなります。)
地下鉄御堂筋線天王寺駅へ
まず、JR天王寺駅の中央口改札を出ます。
(※東口改札を出ても地下鉄御堂筋線へ乗り換えることも可能ですが、ここでは最短距離で乗り換え可能な方法を紹介します。)
JR天王寺駅の中央口改札はホーム西側にあるので和歌山・関西空港方面(阪和線)・京橋・奈良方面から電車に乗られた方はあらかじめ前方車両、弁天町・JR難波方面から電車に乗られた方はあらかじめ後方車両に乗っておくとスムーズに乗換することができます。
中央口改札を出ると画像のようになっているので左へ進みます。
次に案内表示にしたがってまっすぐ進みます。
左手には天王寺MiO本館、右手には天王寺MiOプラザ館が見えてきます。
直進すると下の階へ降りる階段とエスカレーターが見えてくるのでそれを利用して地下へ降ります。
(※エスカレーターは左の矢印の部分にあります。)
地下へ降りると画像のようなっているので左へ進んでください。
⇒近鉄の大阪阿部野橋駅へ乗り換えをされる方は以下を参考にしてください。
直進すると地下鉄御堂筋線の西改札へ到着です。
ちなみに券売機は右奥にあります。
近鉄大阪阿部野橋駅へ
近鉄の大阪阿部野橋駅へ乗り換えをされる方は上記の「地下鉄御堂筋線天王寺駅へ」を参考にして画像のように地下鉄御堂筋線の改札の横を通り過ぎ直進してください。
まっすぐ進むと前方にあべのハルカス近鉄本店の地下出入り口が見えてきます。
天井の案内表示に従い左へ曲がってください。
(ちなみにここの天井は時計になっています。)
左へ進むと階段とエスカレーターがあるのでそれを利用して上の階へ昇ってください。
(※エスカレータは3基あり一番左が昇りエスカレーターですが、真ん中のエスカレーターは時間帯によって昇りと下りが異なりますのでご注意ください。)
階段かエスカレーターを昇り右へ曲がってください。
右へ曲がって進むと近鉄線のりば(西改札口)に到着です。
(左側に券売機および駅営業所があり、左奥に改札があります。)
所要時間
JR天王寺駅の中央口改札から地下御堂筋線天王寺駅西改札までの所要時間は約2分です。
ホーム間の所要時間は約5分です。
JR天王寺駅の中央改札口から近鉄の大阪阿部野橋駅西改札口までの所要時間は約3分です。
ホーム間の所要時間は約6分です。
歩く速度にもよりますが、どちらも10分ほどの時間があると余裕で乗り換えることができます。
以上、JR天王寺駅から地下鉄御堂筋線天王寺駅、および近鉄の大阪阿部野橋駅への乗換案内を画像つきで紹介しました。
お願い
一点だけお願いがあります。
歩きスマホは通行人どうしが衝突したりホームに転落したりするなど大変危険です。
もしあなたがこの記事を見ながら乗り換えを行う場合は必ず立ち止まってからスマートフォン・携帯電話を操作してご覧ください。
コメント