スポンサーリンク
こんにちは。大ちゃんです。

退職代行サービスを利用したいんだけれど、会社ともめずにちゃんとトラブルなく辞められるのかどうか不安だ・・・

賃金や残業代が未払いで支払われていないので、退職するにしてもこれらをちゃんと全部受け取ってから退職したい・・・
もはや退職代行サービスは、ブラック企業が一般化してからは多くの会社がサービスを展開するようになり、テレビなどでも紹介され話題にもなりましたが、「一番安心して利用できる退職代行サービスはどこなの?」と疑問に思う方も多いと思います。
ですが、今回紹介する「弁護士法人みやび」に退職代行を依頼することで、退職代行に加えて、通常の退職代行サービスでは取り扱うことのできない「賃金の未払い」や「慰謝料の請求」といった、法律に関わる問題でも対応してくれます。
この記事では、
以上の3点について、詳しく見ていくことにします。
スポンサーリンク
目次
一般企業の退職代行サービスと法律事務所の退職代行サービスの違いは何?
まずはじめに、一般企業が提供する退職代行サービスと法律事務所が提供する退職代行サービスの違いを見ていきましょう。
結論から言うと、一般の企業が提供する退職代行サービスと、法律事務所が提供する退職代行サービスの決定的な違いは、「弁護士」が代行するかしないかの違いです。
どういうことか分かりやすくまとめると、
- 代行者が弁護士の資格を保有・・・法律事務所の退職代行サービス
- 代行者が弁護士ではない・・通常の退職代行サービス
といった感じになります。
なお、一般企業の退職代行サービスの場合でも、顧問弁護士がついている業者もありますが、退職代行者はあくまでも弁護士ではありません。
そのため、通常の退職代行サービスだと、「退職金の請求」や「賃金・残業代の未払い請求」、さらには「労働問題で被害を受けた際の慰謝料の請求」などといった案件を扱ってしまうと非弁行為になってしまうので、こういった法律が関わってくる案件は取り扱うことができなくなっているんです。
したがって、退職代行サービスを利用するにあたり、退職代行に加えて、そういった「法律関係のことにも対応してもらいたい」となったときは、法律事務所が提供する退職代行サービスを利用すると良いでしょう。
ですので、

退職代行サービスを使って退職したいんだけれど、賃金に未払いがあるのでそれも一緒に請求したい
また、

退職代行サービスを利用したいけれど、会社に訴えられるなどのリスクやトラブルは一切避けたい
といった方は、通常の退職代行サービスではなく、弁護士に代行が依頼できる法律事務所が提供する退職代行サービスを利用することをおすすめします。
「弁護士法人みやび」とは?
では、弁護士が代行する退職代行サービスでおすすめなのはどこかというと、今回紹介する「弁護士法人みやび」。
まずはその概要をまとめてみました。
- 相談料:無料
- 着手金:55,000円(税込)
- オプション費:成功報酬として経済的利益の20%(未払いの賃金請求・退職金・慰謝料の請求時に発生)
- 実費:郵送料など
- 対応時間:24時間OK!(LINE・メール・電話)
- 支払方法:現金or銀行振込
- 返金保証:なし
まずはじめに断っておきますが、利用料金は代行者が弁護士ではない通常の退職代行サービスと比べると割高で一番高いです。
さらに、賃金や残業代の未払い請求・退職金や慰謝料の請求に成功した場合、請求金額の20%を支払うオプション費がかかります。
このように、代行者が弁護士となる退職代行サービスとなりますので、他社のサービスと比べてしまうと高くなってしまいます。
しかし、裏を返せば、賃金未払いや慰謝料の請求など、弁護士にしか対応できない案件をしっかり取り扱ってくれるので、その分を考慮すると55,000円というのはそれほど高いものでもないのかなとも思います。
「弁護士法人みやび」の退職代行サービス利用方法
次に、「弁護士法人みやび」の利用方法の流れを簡単にですが見ていきます。
- 「弁護士法人みやび」の公式ページに行く
- LINE・メール・電話のいずれかで無料相談をしてみる
- 正式契約の後、着手金を支払う
- 退職代行の実施および未払いの賃金請求・退職金・慰謝料などの請求
といった感じで利用することができます。
「弁護士法人みやび」の退職代行サービスを利用するメリット
弁護士にしか対応できない案件を扱ってくれる
「弁護士法人みやび」の退職代行サービスの最大のメリットは、何と言っても弁護士にのみ対応できる案件を取り扱ってくれることでしょう。
上記も書きましたが、賃金や残業代の未払い請求、退職金や慰謝料の請求など、法律が関わってくる案件については、一般の退職代行業者では対応することができません。
このような、労働問題や金銭トラブルといった案件を伴う退職代行は、一般の退職代行業者では取り扱うことは不可能ですので、退職代行サービスの利用を検討している際に、同時に、

賃金や残業代がちゃんと支払われていないかも

パワハラやセクハラを受けている
といった悩みを抱えているのであれば、一般企業の退職代行サービスではなく、弁護士が代行してくれる法律事務所の退職代行サービスの利用をおすすめします。
24時間いつでもどこでもすぐに対応してくれる
「弁護士法人みやび」の退職代行サービスは、24時間全国どこからでもLINE・メール・電話で対応を行っているので、深夜の時間帯であっても退職や労働問題に関する相談を行うことができるようになっています。
会社から損害賠償請求された場合の交渉をしてくれる
また、滅多にないことですが、一般の退職代行サービスを利用して会社を辞めると、会社から損害賠償請求される場合も万が一ですが考えられます。
その際、一般の退職代行サービスだと、先ほども書いたとおりですが、非弁行為となってしまうため、トラブルとなったときは代行サービス業者が会社と交渉することはできません。
「弁護士法人みやび」の退職代行サービスだと、会社から損害賠償請求された場合も会社と交渉してくれるのでとても心強いです。
「弁護士法人みやび」の退職代行サービスのデメリット
支払い方法が現金or振込のみで、クレジットカードに対応していない
弁護士に代行を頼めるのが「弁護士法人みやび」の退職代行サービスの何よりの強みですが、支払い方法に関しては現金、または銀行振込(一括払い)にのみしか対応していないので、クレジットカードを利用しての支払いはできません。
利用料金も弁護士が付いてくるとあって、他社の退職代行サービスと比べると高いですので、この記事や公式ホームページだけの情報で判断するのではなく、無料相談をしてから利用するかどうか検討した方がいいと思います。
返金保証はない
他社の退職代行サービスであれば、「全額返金保証」が付いているところも多いですが、「弁護士法人みやび」の退職代行サービスには返金保証はありません。
といっても、退職代行サービスを利用しても退職できなかったという例はこれまでにないですし、ましてや弁護士が代行してくれるのであれば、100%確実に退職できると言ってよいでしょう。
最後に:退職と同時に賃金や残業代の未払い、退職金や慰謝料の請求を行いたいならば弁護士に相談できる退職代行サービスの利用がおすすめ!
今回紹介した「弁護士法人みやび」の退職代行サービスの最大のメリットは、何と言っても弁護士が代行してくれること。
退職と同時に、賃金や残業代の未払い請求、また、セクハラやパワハラなどの問題で慰謝料の請求があれば、弁護士に相談できる退職代行サービスを利用して、精神的な苦痛や悩みからはささっと離れてしまいましょう。
人生は有限で、あなたの人生はたった一度きりしかありません。
今いる会社に労働上の問題があり、さらには精神的も辛いのを我慢しても、人生という貴重な時間は二度と返ってはこないのです。
ですので、辛い状況を我慢し続けるくらいならば、今の辛い会社はさっさと辞めて、新しい環境で頑張った方が良いです。
そのためにも今回は、退職代行に加え、労働問題等の法律に関する案件にも強い「弁護士法人みやび」の弁護士による退職代行サービスを紹介させていただきました。
今回の記事があなたが幸せな人生を歩んでいけるための第一歩になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。